ロビン日記

古本屋ロビンの日々を綴っています。

今日の日経平均 ’22 12/08

日経平均221208

Yahoo!ファイナンスより

 

 下がってくれたので、安心して売却。旭化成、TBS、高知銀行を全株売却。これにて損失確定。明日、買い戻すことによって取得単価を下げる予定。無事、買い戻せて初めて「損出し」は成功なので、まだまだ取引の半分を終えただけ。安心しちゃいけないね。

 

 明日、仮に今日より上がったとしても、もともとの取得単価には届かないのだったら、損出しは成功。でも、もしももしもだけど急激に株価が上昇して、もともとの取得単価を上回る価格になってしまったら、単に損切りしただけ。こりゃ失敗だね。そうならないことを祈る。

 

 S株で川崎汽船を購入。3株。実は昨日のうちに3株売却していた。なので同じ株数を買い戻しただけ。

 

 この銘柄は、もともと今年の夏にS株で1株だけ購入した。もう海運株のブームは終わったかな~って思ってたところに、某証券会社のアナリストが

 

 海運株、まだまだ来ますよ~!!

 

 なんて言ってたので、ホンマかいな? って興味本位で1株だけ購入。けど、その後暴落して3,000円以上の含み損を抱えていた。金額としては、たったの3,000円だけど、これって1株だけでこの損失。もしも単元株に手を出していたら、30万円以上の損失ってことになるから、やっぱ他人の勧めで株を買うとロクなことにならないね。

 

 で、買った1株をず~っと持ち続けていたんだけど、秋に株式分割されて3株に。昨日はその3株を全部売ってしまったわけ。そして今日買い戻して、終値で90円ほどのプラスになっているけど、でもこんなのはマボロシ。既に3,000円以上負けているんだから、別にうれしくはないよね。

 

 昨日売却した株を、今日同数量購入。しかも運よく昨日の売却額より低い価格で購入できたので、これは損出し成功。3,000円以上の損失は確定したけど、税金の還付が700円ほどあった。この700円の還付が損出しの経済的効果。決して儲かってるわけじゃないけど、700円分のキャッシュを生み出すことで、その分の投資の幅が広がることになる。

 

 S株なので還付の額は小さいけれど、単元株で損出しが成功すれば、還付額はもっと大きくなるはず。ただひたすら含み損に耐えて塩漬けするよりも、損失を受け入れるほうが明らかに投資効率は上がるね。

 

 ただし、何でもかんでも損失を確定すりゃいいかって言うとそうじゃなく、長期間手放すつもりのない銘柄。損出しするのはそういう銘柄に限る。短期間で売り抜けてキャピタルゲインを得るつもりだったけど、含み損を抱えてしまった……。そんな場合には根性のガチホか、泣く泣く損切り。どっちかの対応が適切だよね。

 

 ガチホすれば資金が拘束されるので、資金を回転させてガンガン利回りを上げるって目的は達成できない。一方、損切りすれば資金拘束からは解き放たれるけど、原資が目減りするので損切りを重ねるごとに投資元本がすり減っていく。どっちもどっちでそれなりに難点はあるのだけど、短期決戦のつもりで株を購入して読みが外れたんだから、そういうデメリットは受け入れなきゃしょうがないよね。

 

 「損出し」はあくまで長期保有目的の戦略。なので、損出しした以上、その銘柄はちょっとやそっとのことじゃ売却するつもりはない。そういう覚悟の表れってことでもあるよね。

 

 ブシロードも含み損が膨らんでいるんだけど、こっちは比較的短期で売却を考えているので、まだ売らない。けど、もっと下げるようだったら、これは潔く損切りで対応しようと思う。当初はナンピンも考えたけど、どうもこの1週間の値動きを見たら勢いがない。ある程度の含み損になったら諦めた方が良さそうだって今は思ってるよ。

 

 ちなみにENEOSも、本日含み損を抱えることになった。これは今のところ別段対応を考えていないけれど、もっと下がるようならコッチはナンピンしたい。もともとの株価が低いってのもあるし、高配当が魅力ってのもあるからね。